平成15年 | 明治大学卒業 |
---|---|
平成15年 ~17年 | 多摩信用金庫 勤務 営業、融資 |
平成19年 | 公認会計士試験合格 |
平成19年~22年 | 有限責任監査法人トーマツ 勤務 会計監査、内部統制監査、デューデリジェンス |
平成22年 | 公認会計士登録 |
平成22年~24年 | 税理士法人レガシィ(相続専門) 勤務 相続税・贈与税申告、事業承継コンサルティング |
平成23年 | 税理士登録 |
平成24年 | 横溝範治税理士事務所 勤務 |
平成24年 | 横溝大門公認会計士事務所 開業 |
平成25年 | 税理士法人横溝会計パートナーズ 代表社員就任 |
公認会計士・税理士 NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員 |
税理士業界も皆様の業界と同様、めまぐるしい勢いで複雑に変化しており、私たちも日々変化を求められる環境にあります。
一昔前のように、ただ税務業務だけを提供するだけでお客様に喜んでいただける時代は終わりました。
お客様が求めているサービスは何なのか、お客様の想像を超えるサービスを提供するには何をすべきか、日々試行錯誤する毎日です。
税理士というサービス業においては、私たちのパフォーマンス1つ1つが商品そのものです。そのため、お客様とお会いするときは毎回気が抜けません。
お客様にお会いするその一瞬一瞬が全て、「一期一会」であると肝に銘じております。
私も様々な業種業界を経験してまいりましたが、どんな環境であれいつでも考えることはただ1つです。「お客様と一緒に感動できる仕事」。
皆様と一緒に1つでも多くの感動を共有できれば幸いです。
横溝会計パートナーズの「パートナーズ」という言葉は、私たち職員とお客様が、生涯におけるパートナーとして共に発展していきたいという当事務所のスローガンにもある思いを込めて付けました。
税理士法人 横溝会計パートナーズ代表社員横溝 大門